昨日8/20は、満月でした🌕️
私は毎月、新月と満月のタイミングでイベントを開催しています。
⇒未来の幸せを願う人のためのコミュニティ-TUNAGARU-
そのイベントでリーディングや取り入れたいハーブを紹介しているのですが、
今日のコラムでは、もう少し詳しく!
「満月のタイミングでどのようにハーブ占星術を活用しているのか?」
お届けしたいと思います☆
スポンサーリンク
1、満月図のリーディング
私が1番最初にすることは「満月図のリーディング」です。
満月図とは、満月になるタイミングのホロスコープのこと
10の天体、星座、天体が位置する場所など…様々な情報から読み解きます👀
そのため、読み手により解釈も様々です。
自分にしっくりくる言葉を紡ぐ人を見つけることで、
星の力を取り入れやすくなります😉✨️
そしてそこもまた占星術の面白いところだなぁと感じています♪
昨日の水瓶座満月、私のリーディングは…
:
「私」を大切に、自分らしく一歩ずつ進んでいけばいい😌
夏の太陽のようにエネルギー満ち満ち✨️な感じではなくて…
夏との別れを惜しむような今の季節と同じく、
これまでの私、今までの私との別れを惜しみつつも
前を向いて新しいステージへ進んでいく時。
少し寂しさを感じつつも
周りを見渡せば一緒に進む仲間がいることに気づく😳✨️
確証なんてなくてもいい。
自分自身と自分の未来を信じてみよう💞
大丈夫。ちゃんと叶えていけるから!
:
あなたはこれを読んで、何を感じましたか?
私はこれから創造していく未来への期待とワクワク感、
それと「本当にできる?」という不安を感じました。
満月は“手放し”や“浄化”のエネルギーが高まる日でもあります。
そこで私はこの不安や疑いの念を手放そうと
気持ちをノートに書き出しました。
あと、この先進んでいくにあたり
邪魔になってしまいそうな気持ちのブロックもね😀
2、ドキドキしている私を支えてくれるハーブ
リーディングを読み、心を整えたら
未来への期待と不安でドキドキしている私を落ち着けるために
ハーブティーを飲みます😁🌿
今回ご紹介したのは『リンデンフラワー』
水瓶座のエレメントは「風」なので、
風のエネルギーをもつハーブを選びました。
効能からも、リンデンフラワーはドキドキを落ち着けてくれるハーブです。
産前のドキドキにもリンデンフラワーティーが活躍しておりました🤭
じっくり抽出するとオレンジ色が美しいハーブティーです。
ほんのりと花の香りが漂い、クセがなくて飲みやすい♪
安眠のお茶としても使われることも多いです💡
私のようにドギマギしてるというより
やる気に満ち溢れた気持ちなら、
火のエネルギーをもつハーブや
太陽のハーブを取り入れるのもいいですね!
また、浄化力が高まる満月の夜はゆっくりお風呂で体を休めました😌
水瓶座を司る土星/土のエネルギーを意識して
選んだ入浴剤は「サンダルウッド」の香り.*
ちょっとややこしいところなのですが…
水瓶座というのは風と土のエネルギーを持ってるらしい
とお受け取りください🤣
新しいステージの始まりですから
しっかりとした土台をつくるためにも
土のエネルギーも高めていきたいですよね🤭✨️
3、まとめ
①占星術から今の流れを読み解き、心の整理をします
②心やカラダの状態と星のエネルギーを照らし合わせ、ハーブを使っていきます
このようにあらゆるポイント、キーワードを意識して選択しています。
ゲン担ぎ、ともいえるかもしれません😁
しかし私は闇雲に物事の選択をするよりも
何か意味を持って選択していきたいと思うのです😛
エネルギーという目に見えない世界、感覚的なものは
意識を向ければ向けるほど、理解が進むように感じます。
研ぎ澄まされていく感じ!
私自身、初めてハーブ占星術を知った時は
あまりにもスピリチュアル性が高すぎて理解が追いつきませんでした🤣
でも今はエネルギーを信じているし(?)
意識できている方が心が
満たされやすい、活力がある、幸福感が高い…
なんていうんだろう?充実してる?
とにかく、「エネルギー」への理解がある方がいいと感じています。(語彙力🥹)
暮らしに月の満ち欠けを取り入れることは
エネルギーへの理解を高めてくれるし、意識を向けやすいと思います。
取っつきやすい👍✨️
一緒にエネルギー高めていきましょう😁💖